感冒症状のある患者様へ 受診に関するお願い
発熱・咳・痰・咽頭痛など感冒症状がある患者様は来院される前に当院へご連絡ください。
たけおクリニック
電話番号 03−5433−3255
(平日 09:00〜12:30 15:00〜18:30)
また@〜Bに当てはまる方は下記、新型コロナ受診相談窓口にご連絡をお願いいたします。
- @ 発熱や風邪の症状がある
- A 強いだるさや息苦しさがある
- B ご高齢の方やご病気をおもちの方は@・Aの症状が2日程度続く
新型コロナ受診相談窓口
電話番号 03−5432−2910 (平日08:30〜17:15)
※土日休日・平日夜間→東京都新型コロナ患者相談センター 03−5320−4592
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【新型コロナウイルス感染予防のため当院では次のような対策を行っております】
●消毒
・院内の消毒
・手指消毒に努めています
●マスクの着用
・スタッフのマスク着用
・感冒症状のある方にマスクをお渡ししています
(密閉空間・密集場所・密接場面)3つの密を避けるために下記を行っています
●換気
・待合室におえる患者様同士が接近しない環境づくり
・診察室においてスタッフと接近しない環境づくり
・診察室のドアを数センチ開け、空気が滞らないような環境づくり
・常時、待合室の窓を開け換気を行っています
患者さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが感染予防対策へのご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【FAXによる処方箋送付について】
厚生労働省より、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、慢性疾患等で定期受診する患者様に対して、電話にて診察し処方箋情報をファクスで薬局に送付し、それに基づき薬局が調剤することが認められました。
FAXによる処方箋送付を希望される方はクリニックまでご連絡、ご相談ください。

-
『我慢比べ』が禁煙でしょうか?『強い意思』が禁煙の条件でしょうか?
タバコへの依存と考えると、もっと効果的に治療できます。
(保険証が使えます)
禁煙外来の詳細はこちらをご覧ください - 実は気になっている血糖値、血圧、コレステロール・中性脂肪の値、そのままにしていませんか?
食事を我慢すること・頑張って運動することだけが治療ではありません。
数年後、後悔する前に今きちんと検査し相談してみませんか?
生活習慣病の詳細はこちらをご覧ください
糖尿病の詳細はこちらをご覧ください
たけおクリニック通信

たけおクリニック通信114号を発刊しました
クリニックや健康に関する情報、季節柄ご注意いただきたいことなど、
役立つ情報を定期的に発信していきます。
たけおクリニック通信(PDFファイル)は、こちらからダウンロードしてご覧になれます。
スタッフ募集のお知らせ
現在当クリニックでは看護師の募集を行っております
詳細につきましてはお電話(03-6452-6741)にてお問い合わせください。
クリニックからのお知らせ
院長診察についてお知らせ
水曜日、木曜日午後以外が院長の診察日となります。
予めご確認の上、ご予約頂きますよう御協力の程、
宜しくお願い申し上げます。
- 糖尿病レディース&ママさん外来が新たに開設されました (≧▽≦)
女性医師による診察と栄養士による丁寧な食事指導を行います。
同じ女性として、女性特有の月経や妊娠、更年期障害等によるホルモンの変動で日々血糖コントロールに悩む患者様の手助けができたらと思います。
血糖コントロールに悩まれている女性はもとより、妊娠希望や妊娠中の糖尿病の女性患者様、妊娠糖尿病の患者様が対象となります。
是非お気軽に来院くださいませ。詳しくはこちら - 日曜日のオンライン診療を開始しました!
日曜日は堺先生のオンライン診療のご予約をお取りください。
オンライン診療のご案内はこちら - 電子カルテシステム移行につきご迷惑をおかけいたします
6/1(月)から、電子カルテシステムを変更いたしました。
移行期間において、これまでの処方内容を確認の上診察をさせていただく為、診察時にお薬手帳をご提示いただきますようお願い申し上げます。
患者さまにはご負担をおかけし申し訳ございませんがどうかご理解賜りますようお願いいたします。 - 女性医師による緊急避妊薬に関する相談受付を開始しました
ご希望の方は1度お電話(03-5433-3255)にてご連絡ください。 - 土曜日外来担当医師について
土曜日の外来担当医師は不定期となっております。
ご予約の際にはご注意いただき予めご確認くださいますようお願いいたします。
ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。 - 現在、レビトラ10mgの供給が中止となっております
供給が再開されましたら、お知らせいたします。 - 看護師入職しました!療養指導士も持っているスタッフが増えました!
- 4月から新しい職員が入職しました
4月より、新しく医療事務2名と管理栄養士1名が入職しました。
これからもスタッフ一同、患者様の健康を支えるお手伝いをさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 - 渡部医師による在宅訪問診療が開始いたしました
4月より渡部真人医師による在宅訪問診療が開始いたしました。 - 黒澤医師による外来診察開始のお知らせ
毎週木曜午後、黒澤医師による外来診察が開始いたしました。 - 竹尾院長が書籍「やせる糖質オフレシピ 2週間プログラム」の監修を行いました
- 処方せんの期限切れ、紛失にご注意ください
処方せんについての詳細はこちらをご覧ください - バイアグラジェネリックの発売について
詳細はこちらをご覧ください - 電話受付時間変更とご予約について
詳細はこちらをご覧ください
ホームページ更新のお知らせ
- コラム「糖尿病療養指導コース 第1回 糖尿病ってなあに?」を更新いたしました
- コラム「糖尿病療養指導コース 第2回 食事療法」を更新いたしました
- コラム「糖尿病療養指導コース 第3回 運動療法」を更新いたしました
- コラム「糖尿病療養指導コース 第4回 薬物療法」を更新いたしました
- コラム「糖尿病療養指導コース 第5回 合併症」を更新いたしました
- コラム「糖尿病療養指導コース 第6回 シックデイ」を更新いたしました
- 第5回患者様アンケートを追加しました
診療時間表
診 療 時 間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | 院長 田中 |
院長 田中 |
林 | 院長 田中 |
院長 田中 |
※1 | ★ |
15:00〜18:30 | 院長 田中 |
院長 田中 |
佐々木 | 黒澤 田中 |
院長 田中 |
休 | 休 |
★ 日曜日は堺先生のオンライン診療を実施しております。オンライン診療の詳しいご案内はこちら
水曜日は院長による診察はございませんので、ご注意ください。
※1 土曜日の外来は毎月、毎週、専門性の異なる医師が外来を担当するため、以下の担当医表をご確認ください。
ご予約について
予約制:当院は、予約の方を優先にご案内しております。
お電話(03-5433-3255)でご予約ください。
症状、曜日、時間などをお伺いして、ご予約を承ります。
予約を変更・キャンセルする場合も、お電話をお願いいたします。
受付時間が変更となりました
クリニックの窓口受付は18:00までです。
ただし、電話での当日予約受付のみ17:30にて終了となります。
また、予約の方を優先としますので、初診の方も出来るだけ予約をお願いいたします。
初診の糖尿病患者様の受付は、土曜は11:30まで、
その他平日は17:30までとさせていただきます。
それは、十分な問診等の後に治療方針を決定させていただく必要があるためです。
御面倒とは思いますが、ご理解の上ご協力よろしくお願いします。
無論、不十分な中でもできる限りの対応はさせて頂きたいと考えておりますので
お時間のない場合は別途ご相談ください。
- 各種問診票のダウンロードができます。
印刷・ご記入の上ご来院頂くと便利です。 -
一般内科の問診票のダウンロードはこちら
糖尿病の問診票のダウンロードはこちら
MRワクチンの問診票のダウンロードはこちら
ED治療薬のバイアグラ レビトラ タダラフィルも取り扱っております。
それぞれの薬の比較はこちら
EDセルフチェックはこちら